人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タイの動き 2018年8月ー「米中貿易紛争でタイの輸出増加」

「米中貿易紛争でタイの輸出増加」

タイの動き 20188

(目次)

1. 米中貿易紛争でタイの輸出増加

2. チェンライの洞窟から12名の少年とコーチ無事帰還

3. フルーツ価格下落

4. レムチャバン港、第3期拡張へ

5. 外部人材の活用を

. 米中貿易紛争でタイの輸出増加

 プラチャーチャート・トゥラキット紙によると、タイの米国に対する輸出品目のうち、主要なものが増加傾向にある。タイは、米国と中国間の貿易戦争に対して神経をとがらせている。当局は、タイが中国製品の投棄場になるのではないかとの危惧を抱いている。主な増加品は次の3点。PCおよび部品、17.6%、ゴムおよび加工品16.6%、電子ボード19.0%、逆に減少品はTV31.1%、鉄鋼▲3.71%。

2. チェンライの洞窟から12名の少年とコーチ無事帰還

623日にチェンライ県の洞窟に入ったまま1週間も行方が不明なサッカーチーム12名の少年と1名のコーチのニュースはタイでは毎日のトップニュースでした。また72日に英国から応援に来た洞窟探検の専門ダイバーによって無事と確認されて、世界に報道されました。帰還までの毎日、知事をトップとする救援部隊が連日状況を報道していましたが、これだけ話題になったニュースは映画にもなる見込みです。

3.フルーツ価格下落

価格が低迷するのはパイナップルとココナッツ。原価は1kg4バーツとのことであるが、産地のプラチアブ・キリカン県では6月末で原価を割って2-3バーツ程度で売られている。バンコク市内にくると、小ぶりのパイナップルが3個で50バーツであった。115バーツ(50)程度だから、遠慮なくいただける。背景には、今年は雨に恵まれて5-6月の収穫が増えた。タイ全体で10万トンも収穫が増え、地元はそのうち6万トンほど。これが、産地の価格低迷の背景。






4.レムチャバン港、第3期拡張へ

720日にバンコク日本人商工会議所(JCC)運輸部会としてレムチャバン港とラッカバンの内陸港ICDを視察しました。レムチャバン港は1991年開港で入港船の数が2016年は12,607隻が2017年は13,467隻になり、年間コンテナ扱い量は世界第20位以内の1000TEUを超えています。自動車の輸出台数は2017年に121万台と前年並みでしたが、今年は前年を超える見込みです。レムチャバン港は貿易の拡大とともに拡張され1991年の第1期、第2期のバース拡張を経て、2018年末までに第3期の建設が始まる予定です。中でも鉄道積み替えの駅が従来の単線から6線も入るヤードに拡張計画があります。

.外部人材の活用を

7月下旬、ある会社に設置された事業開発部門を尋ねた。責任者はその会社に長く勤務された経験者ではなく、外部から招かれた、という。同社は業界大手であるがゆえに、日本国にでの優先的な地位に長くいたため、業界としては海外展開が遅れていたが、ようやく世界経済をけん引する5つの経済圏に拠点を設けて各地で同社の事業開発を行っている。

業界の外から招いた責任者にトップが期待したのは、今までにない発想で事業を考えてほしい、という点。


by tmobkk | 2018-08-01 12:32 | タイの動き | Comments(0)  

<< タイの動き 2018年9月ータ... タイの動き 2018年7月ー「... >>